Twitterで毎日お得情報発信中!是非フォローお願いします
[PR]記事内に広告が含まれています

無料で広告無しのBlogサービス「Blogger」の奨める15のメリット

形無いもの
この記事は約3分で読めます。

※2015年4月1日一部追記・修正

スポンサーリンク

さようならExblog

2004年からExcite Blogを使い始め早8年。
そもそも何故Blogを始めたかというと留学が決定し友人に近況を知らせるために何か欲しいなと思ったのがきっかけで、当時のメジャーどころであったExcite含めfc2やLivedoor等いくつかのブログサービスのアカウントを作り試した結果、簡単に画像を載せられ、広告がなく、URLも短いという理由で決定した。

最初はそれなりの頻度で更新していたが内輪な話はmixiに書き、
ここ数年はTwitterやFacebookといったミニブログを利用する事で更新頻度は激減した。

移行する理由

とは言えたまには長い文章も書きたくなる。
100字程度のTwitterでは表せないネタが溜まってきたのでブログを再開する事にした。

改めてExcite Blogを使い出したものの、いつの間にか広告がつくようになり、デザインテンプレートは気に入ったものがなく、1から作るには極端に敷居が高かった。
かつ、画像は1記事に対して15枚しか載せられず、iframe含む多数のタグが使えない等自由度の低さが目立ち移行を決意した。

ちなみに移行を決意した翌日からExblog丸1日アクセス出来なかったんだがサーバー落ちた?まさかのシングル構成なの?

Bloggerにした理由

改めて今現在のBlogサービスを比較したが、どれも2004年のそれと大幅な変化は無かった。
希望するものが無いのであればMovable TypeやWordPressをカスタマイズすればいいじゃないかと思われるかもしれないが、htmlやCSSのスキルは無いのでそれもダメ。都合よくその中間のサービスを探していた。
※なお、未だhtmlもCSSもスキル無いがいじりまくっている。(2015.4)

そして都合よくあったのがBloggerだった。
って言っても3年前に試しにアカウント作ってたし、2005年にはカナダでBlogger使って英語でBlog書いていたのだが。
1週間ほどテストして問題なさそうなので今後はこちらを使っていく事を決意した。

 気に入った点

  1. 基本的にはWYSIWYGで書いてhtmlで補足するスタイルが最低条件なので、満足。
  2. 画像はその場でUploadしてもいいし、Picasaからも引っ張ってこれる。
     ※PicasaがGoogle+に統合され、Picasaでの写真管理がしにくくなった。
  3. 載せる画像は大きさを5段階で選べ、クリックする事で拡大表示が可能。 ※便利でもあり不便でもある。
  4. プログラムの知識が無くともテンプレートをいじってオリジナルを作りやすい。 
  5. 過去の記事を手動で移行する際にも安心の時間指定投稿(過去にさかのぼって投稿可)。
  6. Googleのサービスなので他のサービスと親和性が高い。
  7. オリジナルのfaviconを使える。
  8. 少しだがWeb Fontが使える。(タイトルのフォントはWeb Fontを使用)
  9.  ※2015年現在うまく反映されない事がある。
  10. 広告が無い。
  11. iFrameが使える
  12. 応答時間が短い(表示にもたつかない)
  13. Gmailのように記事に複数ラベルが貼れる
  14. 独自ドメインが取れる。(将来的に取りたくなった場合)
     ※取った。
  15. デフォルトのテンプレートがダサかったりフォントがダサかったりするので結果的にhtmlやCSSを勉強出来る

思いついた順で書いていったけどこんな感じ。

さっそくFavicon作ってみた。

↑こいつ

 はい。Facebookのオマージュです。

後は俺がきちんと更新を続けられるかだなぁ。

コメント