買物

買物

AXEのヘアワックス・トリートメントセットが激安特価

普段こういった期間限定値引き系はブログでは紹介せず、Twitterのみに流すのだが、かなりお得なので記事化しようと思った。 モラタメという送料など諸経費のみで商品を購入出来るサイトでAXEのワックス・トリートメントセットが非常にお得だった。...
買物

Amazonタイムセール祭りまとめ

2022年5月28日9:00~5月30日23:59までのアマゾンタイムセール祭りのお買い得商品を更新していく。 なお、表示されている価格は通常価格なので、セール価格はリンク先ページでご確認ください。 まずは以下から最大10%ポイントアップキ...
買物

2022年春新生活グッズはひかりTVショッピングで買おう

、NTTぷららが運営するネットショップなのだが、キャンペーン時に原価って何それ?みたいな割引・高ポイント付与を行うためこのブログ、ケース研で昔から取り上げてきた。 最近はおとなしかったのだが、非常に魅力的なキャンペーンが始まった。 新生活に...
買物

香港版iPhone13はどこで買うのが正解?Expansysで買ってみた

2023年6月頃からExpansysサイトがメンテナンス状態となりSNSの更新も止まり連絡が付かなくなり、8月頃には閉鎖。この直前に購入した人たちは代金を払って商品を受け取ってない状態となっています。 スマホで写真撮影するとシャッター音が鳴...
買物

今更iPhone12miniってどうなの?iPhoneXSから乗り換えてみた

iPhone13シリーズが発売した。 前モデルとデザイン面がほとんど変わらなかったためiPhone12sじゃんという声も聞こえる。 とはいえバッテリーが大容量化したりノッチが縮小したりと12モデルはここが惜しいという点は塞いできた。 コロナ...
買物

Amazonギフト券とAmazonポイントの違いは?併用出来る?

キャンペーン景品の定番となったAmazonギフト券。 多くのポイントからの交換先としても用意されているし、購入すると上乗せするようなキャンペーンも頻繁に行われている。 以前はAmazon一強だったのが、最近はやがポイントざくざくで利用頻度が...
買物

男も安心!バロックリミテッド株主優待の使い方ガイド

バロックリミテッドジャパンは、SLYやマウジーといったファッションブランドを展開する上場企業。 アパレルはコロナで打撃を受けた業界の一つであからさまに株価が落ちている。 元々高利回り(4%以上)かつ優待(6%以上)も付くので合わせた利回りは...
買物

Amazon、いつのまにか「置き配」になっている問題と解決方法

最近Amazonで買い物すると、インターフォンを鳴らさずに玄関前など指定箇所に放置置いておく、置き配(おきはい)になっている。 注文前に気づいたら置き配って何?って思いながら「しない」に設定しなおしているが、安いものだとあんまり細かい情報見...
買物

NINTENDO SWITCH ONLINEを無料で契約・更新し続ける方法

昨年、の特典でNINTENDO SWITCH ONLINEが1年間無料になるキャンペーンをお伝えした。 あれから1年、そろそろ更新の時期が近づいてきているのだが、なんとか無料で更新出来ないかなーと考えた。 結果、無料で更新出来たので方法をお...
買物

3月はマツモトキヨシで70%還元で買い物出来るチャンス!

新型コロナの影響でマスクや消毒液が消えて久しいが、トイレットペーパーも無くなっているとの事。 それ以外にも色々とドラッグストアのお世話になる事は多いだろうが、2020年3月はマツモトキヨシがお得なのでお伝えする。 dポイント20倍 2020...
買物

都心の冬にマジでおすすめのヒートテックジーンズ

寒いけど厚着すると電車やオフィスが暑い・・・。 ある程度上着で調整出来るが下半身の防寒は非常に悩む。 そんなあなたにおすすめするのがユニクロのヒートテックスリムフィットジーンズだ。 最適解を探し続けた10年間 今でこそ裏起毛のパンツが至ると...
買物

ファミマでdポイント20%還元。年末のコンビニ利用はファミマで決まり

ファミリーマートは11月26日より、従来のTポイントに加え、dポイント、楽天ポイントが貯まり、使えるようになった。 元々d払い、楽天ペイに対応しているのでコード決済内のポイント充当機能を使って間接的にdポイント、楽天ポイントを使う事はできた...