皆さんカーシェアは使っているだろうか?
私も実家に住んでいた頃は自家用車を持っていたが、東京に出てからは電車で十分であり手放した。
とはいえ車があれば行動の幅が広がる。
旅行やアウトドアが好きな人で毎週末ドライブしている人でもない限り、車の負担は重い。
新車で130万円程度の安価な車でも、駐車場代や保険などを負担額を慣らすと月4万円くらいかかる計算。
そこにガソリン代や目的地のパーキング代などもかかってくる。
しかし例えば重い荷物を運びたいとか、子供が産まれるとベビーカーや抱っこひもでの電車移動は大変であり車が欲しくなる。
欲しくなるけど欲しいのは月数回。それだけしか乗らない人にとってはコスパ悪すぎるだろう。
マイカー持っている人も、普段車に乗らない人も知っておいて損は無いカーシェアについて基礎から応用、マイカー比較を行っていきたい。
なお、国内最大級の「タイムズカー」(旧タイムズカーシェア)をベースに話をしていく。
- Amazonブラックフライデーエントリー受付中
- 楽天ブラックフライデー最大46.5倍 ~11/27まで
- 楽天モバイルMNPで14000ポイント!何回線でもOK
- Amazonアウトレット原価割れしてない?
- 楽天スーパーディール最大40%還元!
- 30日無料のauPontaパス加入がお得!
リアルタイムでお得情報をつぶやいているのでX(旧Twitter)フォローよろしく!
↓本編スタート↓
カーシェアとは
カーシェアは車を短期間借りられるサービスだ。
レンタカーとの大きな違いは事前に予約して店舗に行かなくても無人で車を借りられるところだ。
車を借りられる場所はステーションと呼ばれ、コインパーキングに併設されていることが多い。
借りる際はウェブ予約の上、車の窓に取り付けられた読み取り機に会員カードをかざせばドアが空いて乗る事が出来る。
利用料にガソリン代も含まれるため返却時にガソリンスタンドに行く必要もないし、レンタカーだと20時で閉まる店も多いがカーシェアなら深夜だろうが営業時間を気にする必要もない。
また、車を30分使いたいからレンタカーを借りるという選択肢は無いと思うが、カーシェアなら可能。
このようにレンタカーでは敷居の高かったちょい乗りで利用出来るのがカーシェアの大きなメリットだ。
また、かつては長時間だったらレンタカーだったのが提供企業側からしても店員不要でレンタルしてもらえるのはコストメリットがある事から、長時間利用の価格も下がっており、価格差も減ってきている。
カーシェアの使い方
まずは会員登録が必要だ。
タイムズカー(旧タイムズカーシェア)の場合、カード発行料がかかるが、毎月のように発行手数料無料キャンペーンを実施している。
Webサイトでオンライン手続き後、最寄りの店舗でカードを受け取る形となる。
また、全国で毎日カーシェア説明会を実施しているので時間に余裕があるなら聞きに行くと良いだろう。
その場で契約、カード発行してもらう事も可能だ。
価格
まず、月額基本料金だ。(2022年9月1日時点)
プラン | 月額 基本 料金 |
無料 利用 料金 |
特長 | 内容・条件 |
---|---|---|---|---|
個人 プラン |
880円 | 880円 | タイムズカーの基本プラン | 個人のお客様なら どなたでもお選びいただけます。 |
家族 プラン |
880円 | 880円 | 1人分の月額基本料金で ご家族全員利用可能 |
運転免許証に記載された名字 もしくは住所が同一であることが 条件。 (会員カードは家族1人ずつ発行) |
学生 プラン |
無料 | 0円 | 入会月から4年間の 月額基本料金が無料 |
入会時、日本国内の学校に在籍して いることが入会条件。 (学生証、生徒証、在学証明書 などのコピーが必要) |
法人 プラン |
無料 | 0円 | 月額基本料金が無料のプラン | 入会審査あり |
個人プラン・家族プランの場合、880円の月額基本料金がかかるが、同額の無料利用料金がついている。
繰り越しはできないため1時間以上使わない月はもったいない。
月額費がかからないのは学生と法人プランとなる。学生じゃない場合どうしても無料にしたければ法人プランだが、当然”法人”でないと契約出来ない。
価格は車種によって3種類に分けられており、ベーシッククラス、ミドルクラス、プレミアムクラスの順に高くなる。
多くの4~5人乗りがベーシッククラス。フリードやプレマシーといった7人乗りがミドルクラス、セレナ、ノアなどの8人乗りがプレミアムクラスとなる。
感覚的には8割がベーシッククラスとなる。むしろ7人乗りや8人乗りが必要な際は最寄りに無い可能性が高いので徒歩圏内だとどこにあるのか事前にチェックしておこう。
料金表
2022年9月1日時点
ベーシック | ミドル | プレミアム | ||
---|---|---|---|---|
時間料金 | 220円/15分 | |||
最大 時間 料金 |
6時間まで | 4,290円 | ||
12時間まで | 5,500円 | |||
24時間まで | 6,600円 | |||
36時間まで | 8,800円 | |||
48時間まで | 9,900円 | |||
72時間まで | 14,300円 | |||
以降1日毎 | 5,500円 | |||
ナイトパック 18:00-翌9:00 で6時間以内 |
2,640円 | |||
距離料金 | 16円/km
・時間料金:6時間以上ご利用で |
カーナビ、ETC、ドライブレコーダー、初心者マーク、ジュニアシートは標準搭載で有料オプションでチャイルドシートやスタッドレスタイヤも選択出来る。
実際に利用してみた
私が初めてカーシェアを使った時に感じた便利な点や注意点などを書いていこう。
妻の里帰り出産で結構多くの荷物を持っていく必要がありカーシェアを使う事にした。
登録ができていればアプリから簡単に近くのステーションと借りられる車種が確認出来る。
借りたい時間を指定し、マップを借りたい場所に持っていくと近隣のステーションが表示され、黄色は借りられる車がある。白はその時間に空きが無い事がわかる。
東京近郊なら15分後に乗りたいと思って最寄りに空きがなくとも徒歩圏内に空きがある事が多いが、利用するのがわかっているなら2週間前から予約しておこう。
自分が予約した車を確認したら、前に置いてある黄色い看板を端に避けておく。
カードタッチの場所を確認。
タッチするとハザードが点滅し、運転席側のドアが開く。
鍵はダッシュボードの中にあり、取り出すと案内が自動で流れる。
予約時間が表示される。
18時からの予約だが、概ね15分前から使えるため、17:49にはもうエンジンをかけられていた。
車を出して、端に寄せておいた重りを車のあった位置に置けば完了だ。
※重りが無いところもある。
後部座席には初心者マークなどが入った袋と、ジュニアシートがあった。全車に搭載されている。
※ジュニアシートは4歳~10歳程度で利用するもので、”チャイルドシート”では無い。
あとは普通に運転するだけだ。
安全運転すると後述のTCPプログラムのポイントがもらえ、様々な優遇が受けられるのだが反対に急加速、急減速をすると注意されもらえるポイント数が少なくなる。
月数回の利用だと恩恵を受けられるほどのポイントは貯まらないのだが、安全運転を心がけよう。
目的地ではコインパーキングに停めた。
その際は鍵のボタンで施錠し、鍵を持って移動し戻ったら鍵のボタンで解錠するだけ。
借りたステーションに戻ったら、車庫に置いた重りを端に寄せ、車庫入れし、鍵に付いてあるキーホルダーをダッシュボード内にある挿入口に挿せば返却完了だ。
外に出てドアを閉めれば自動で施錠される。
最後に重りを車の前に置こう。
初めて使って感じたメリット
本当に拍子抜けなくらい簡単で安価で、もっと前から使えるシーンあっただろうなと思った。
楽
むちゃくちゃ簡単に借りられるという事に尽きる。
初めて利用した際、撮影しながらだったが特に迷う事もなく3分以内に出発出来た。
重り看板をどかす、戻す、カードをかざすという行為以外は駐車場にマイカーを取りに来た感覚。
次回は1分で出発出来るだろう。
また、返却時にガソリンを入れる必要もないため慣れない給油をしなくて済む。
安い
私が借りた時は、ナイトパック18時以降6時間以内で990円+16円/kmというキャンペーンを実施していた。
今回は、片道1時間で、妻の実家で2時間ほど過ごして帰ったのだが、
■利用時間 18:00(実際は17:49) – 23:03
■時間料金 990円(5時間03分)
■距離料金 944円(59km)
と、5時間使って妻とスーツケース1つ、ボストンバッグ2つ、ダンボール1つ運んで、2時間ほど滞在して戻ってきて2,000円だった。(私はここに安心保証サービスという330円の保険に入ったが)
まぁ通常ナイトパックは2,640円なので普段だと3,500円ほど必要。時間貸しなら5時間で4400円かかる。
電車に慣れているとちょっと高く感じる人もいるかもしれないが断然安い。
何故なら都内で駐車場を借りると3万円くらい。ちょっと外れても2万円かかると考えるとガソリン代込みでこの値段なら毎週末数時間使っても駐車場代程度という事だからだ。
初めて使って感じたデメリット
たいしたデメリットというわけではないが、いくつかあったので書いていこう。
重りを移動させるのが面倒
この重りを移動させるという行為だが、野ざらしでけしてきれいとは言い難いのであまり触りたくないものを一度どけて出庫して戻って戻さないといけない。
コインパーキング内のため、車を降りている間に他の車が入ってきたら邪魔をしてしまう可能性もあり特に狭いパーキングだとハラハラする。
21年時点で私の家の近くでは重りがあったが、22年8月の沖縄では以下のように重りは無かった。
タイムズカーはコインパーキング内に置かれている事がほとんどで、誤って一般の車がカーシェア用のパーキングに止められないための重りだったが、認知が広がった事や、コロナ禍で極力不特定多数の人が触る事を避けるようになったこともあり無くしたのかと思う。
タイムズのパーキングしか探せないカーナビ
すべてのタイムズカーのカーナビがそうなのかは不明だが、私が借りた車のナビには近くのタイムズを探す機能しかなく妻の実家近くにはタイムズがあまりなく駐車するまでかなり時間がかかってしまった。
今はスマホアプリで検索することも簡単だと思うがなんせ普段運転しないのでGoogleマップにそんな機能があるか?とかが分からない。
これは意外で結構イラっとした。
事前に最寄りのパーキングを調べておく事をおすすめする。
慣れてない「わ」ナンバーはネズミ捕りの的
結論としてはもちろん違反する方が悪いのだが、レンタカーやカーシェアの「わ」ナンバーは警察のネズミ捕りに狙われやすいと思われる。
私の場合、警察立ってるなぁと横目で見ながら交番横の直進専用レーンを右折して捕まった。
「ちょっとちょっと、なんで曲がっちゃったの?」と言いながら止められた。
警察立ってるの分かっていて違反するバカはいないので普段以上に注意して運転していたので何で止められたのかも分からなかったが反抗する意味がない事を知っているので最短で終わらせるために「すみません。気づきませんでした。」と最低限の会話にしたが、普段暇なのだろう。嬉しさを噛み締めながら「子供連れて運転しているんだから気をつけないとだめだよ。お小遣いなくなっちゃうよ。見えなかったの?」と。だから見えなかった(というか標識あったか?)って言ってるだろ思いながら説教を聞き続けた。
カーシェアは後ろの時間予約している人がいなければ延長出来るとはいえ返す時間を想定して予約しているので結構な時間のロスとなった。
あとからGoogleMap確認したが、上に標識がなく地面にのみ直進のみの表示があるが渋滞していて見えなかった。邪推すると、交番前で捕まえられれば点数稼ぎになるのであえてわかりやすい標識を置かないようにしているのだろうな。
この記憶がなければ次回も同じところで捕まる自信がある。
もちろん地元民はみんな知っているのだろうが初めて通る道、慣れない道だとこういう事が起こる。
違反金の6000円はまぁいいが次の更新でゴールド免許じゃなくなるのが実害はないけど辛い。ゴールド好きだから。
カーシェアは活用方法
旅行先でレンタカー代わりに
レンタカー必須の旅行でも、カーシェアでなんとかなるかもしれない。
沖縄でレンタカー借りる場合、那覇空港でレンタカー送迎バスで事務所に移動して車をピックアップ。
最終日にレンタカー返して送迎バスで空港に行くのが一般的なので、基本滞在期間すべてレンタカーを借りる(それだけ料金が発生する)事になる。
22年7月~8月をピークに沖縄のレンタカー価格が高騰していた。
上記記事によれば3泊4日で15万円を超える事もあったようだ。
高騰した背景は、2020年、2021年とコロナによって旅行自粛が起きて沖縄の観光客も一気に減った。
車は維持費や税金がかなりかかるためいつまで続くか分からない旅行自粛に耐えられず、多くのレンタカー会社が車を手放してしまったのだ。
そしたら2022年は反動のように旅行需要が増えた。
海外も解禁されつつあるとは言え、PCR検査で引っかかって帰国出来なくなったなどハイリスクなので結果的に夏の旅行は沖縄に人気が集中した。
しかし大量に手放したレンタカー会社の車の供給がその需要に追いつけず、結果高騰し、いくらお金を出しても借りられない状態となってしまった。
タイムズカーの場合、時期による価格変化を受けない。
2週間前(一部1ヶ月前)から予約可能なので逆算して取る事ができればお得にカーシェアを利用できる。
今回沖縄旅行の飛行機・ホテルを予約をしたのが6月で、最悪レンタカー借りられない場合を見越してゆいレールとタクシーで移動できる範囲で考えたため結果としてホテル近くにステーションがあったのだが、那覇空港から遠ざかるほどカーシェアのステーションはなくなる。
例えば人気のインターコンチネンタルANA万座ビーチリゾート付近には一切ステーションが無い。
石垣島には空港に1箇所あるが、それ以外は見当たらなかった。
タイムズカーは何時間で予約しても実際使った分しか課金されない(24時間以上の予約は2時間のミニマムチャージあり)
直前でもキャンセルや変更すれば手数料も取られない。
那覇空港からホテルへはDiDiタクシーで移動。
チェックインすると、駐車場の利用は1日1800円との事。無駄な費用を払わずに済んだ。
翌日はホテルのプールや徒歩でいける海、そこからさらにタクシー1メーターで国際通りへ移動。
なので、とりあえず9時~21時で12時間抑えたが当日朝用意に時間がかかったので10時半から12時間に変更。
台風11号によって風が強くなったため早めに切り上げて戻ってきた結果、3時間58分の利用で3,520円(と安心補償サービス330円)となった。
そして、台風で今後飛行機の欠航が予想されたため予定を2泊早めて帰る事にした。
ホテル代は捨てる事になったが、翌日以降おさえていたタイムズカーは羽田についてからキャンセルしたので無料で済んだ。
これが、レンタカーなら数万円単位で捨てる事になっただろう。
旅行先で公共交通機関が無い時
昨年GoToトラベルがはじまってすぐの頃に鹿児島に旅行し、霧島というエリアに宿をとった。
空港から鹿児島市内を観光後、桜島に行って17時くらいに鹿児島市内に戻りながら経路検索すると宿へのバスが無い!なんとバスの最終が18時。
結局空港バスで空港まで行ったあと、タクシーで1万円払って宿まで向かったが、翌日も本数の少ないバスを乗り継いで鹿児島市内に行ったのだ。
今まで旅行といえば海外旅行だったため国内旅行に慣れておらず、車がなくても日本全国なんとでもなると思っている自分がいたが、
正直鹿児島観光は車が必要だった。この手の温泉宿は宿泊客用に駐車場を無料で提供しているので、鹿児島駅付近もしくは空港からカーシェアでホテルに行って、翌朝霧島エリアを観光して車返して帰路につけばよかったなと後悔した。
(というかそれがきっかけでカーシェア登録する事になった)
大きな荷物を預けたい時
ホテルをチェックアウトしても荷物を預かってくれるが、必ずしもホテルの場所が便利とは限らない。
そもそも
そういう場合コインロッカーが便利だが大きい荷物の場合結構お金がかかる。特に人数がいればいるほどグループ全体で必要な金額は高くなる。
それならカーシェアを借りて車をロッカー代わりに使えばいい。
残念な点
乗り捨て出来るところが少ない
仕方がないといえば仕方ないが、タイムズほどコインパーキングとカーシェアのステーションがあるなら乗り捨てを実現出来なくはないと思うのだが今のところ一部の観光地や空港で実現するのみ。
シェアサイクルなら乗り捨てというか、別のステーションに返却出来るのが当たり前になってきてこれが料金の高いカーシェアで出来るようになったら多分今の倍利用するようになると思う。
カーシェアはコスパよくQoLを上げるサービス
基本的に車は不要だけど、やっぱり無いよりはあったほうがいい。これを叶えるのがカーシェア。
4月になって新しい環境で新生活が始まった人はカーシェアを検討しよう。
ちなみに入会時、紹介コードを入力すると紹介者、被紹介者ともに60分の無料利用チケットがもらえる。
知り合いに利用者がいるなら聞いてみると良いだろう。
もし私の紹介で入会したいなら 0031251679 を入力してほしい。
コメント