Twitterで毎日お得情報発信中!是非フォローお願いします
[PR]記事内に広告が含まれています

エクスプレス予約が進化!2021年はファミリー早得が平日利用可!

旅行
この記事は約5分で読めます。

このブログでは古くから東海道新幹線のネット予約サービス「エクスプレス予約(EX予約)」の情報を提供してきた。

コロナ禍でしばらく乗っていないうちに色々と変更があったため書いていこう。

なお、過去の内容は以下に記載している。

404 NOT FOUND | ケース研
...
404 NOT FOUND | ケース研
...
404 NOT FOUND | ケース研
...
スポンサーリンク

2人以上でお得なEXのぞみファミリー早得が平日利用可能に

EXのぞみファミリー早得とは3日前までに2名以上の予約をすると割引が受けられるサービス。

土日祝のみ対象なので、実家への帰省に土曜出て翌週の日曜に帰るといった使い方に便利だったのだが、2021年はコロナで乗客が減ったこともあってか、平日でも購入出来るようになった。

対象乗車期間:2021年2月1日(月)~2022年3月31日(木)

EXのぞみファミリー早特3|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約
...

 

(片道1名あたり)

区間 普通車指定席 グリーン車
おとな こども おとな こども
東京・品川 ⇔名古屋 9,950円
(▲1,350円)
4,970円
(▲680円)
12,050円
(▲2,910円)
7,070円
(▲2,500円)
⇔京都 12,020円
(▲2,150円)
6,000円
(▲1,080円)
14,120円
(▲4,920円)
8,100円
(▲4,120円)
⇔新大阪 12,570円
(▲2,150円)
6,280円
(▲1,070円)
14,670円
(▲4,920円)
8,380円
(▲4,110円)
⇔新神戸 12,830円
(▲2,550円)
6,410円
(▲1,280円)
14,970円
(▲5,280円)
8,550円
(▲4,270円)
新横浜 ⇔名古屋 9,290円
(▲1,350円)
4,640円
(▲680円)
11,390円
(▲2,910円)
6,740円
(▲2,500円)
⇔京都 11,680円
(▲1,820円)
5,830円
(▲910円)
13,780円
(▲4,590円)
7,930円
(▲3,950円)
⇔新大阪 12,230円
(▲2,160円)
6,110円
(▲1,080円)
14,330円
(▲4,930円)
8,210円
(▲4,120円)
⇔新神戸 12,530円
(▲2,520円)
6,260円
(▲1,260円)
14,670円
(▲5,250円)
8,400円
(▲4,250円)
  • ( )内は、「のぞみ」所定運賃・料金(通常期)との差額

といっても普通車だと東京-京都間で普段のEX予約と1,050円しか違わない。

上記に2,150円安いと書いてあるのは普通にきっぷを買った場合。すでにEX予約使えるからEXのぞみファミリー早得の情報見ているわけで騙されてはいけない。

もちろん少しでも安くなるのはありがたいが前後左右埋まって1050円引きより、出発直前にまわりが空いている座席に変更出来る通常のEX予約の方がフレキシブルだとも言える。

 

EXのぞみファミリー早得の魅力は普通車ではなくグリーン車だ。

東京-京都間でEX予約だと17,930円(定価だと19,040円)だが、14,120円とEX予約より3,810円と約2割安くなるのだ。

東京-京都間をグリーン車で大人2人だと通常35,860円かかるが、28,240円とかなり割安。

 

EXのぞみファミリー早得でもIC乗車可能

以前から1人ならエクスプレス予約会員証か、スマホタッチで改札を通れたが、2枚以上の乗車券を発行する場合は、1度窓口もしくは以下のようなきっぷ受取専用機を使って乗車券を発行する必要があった。

 

 

しかし、今はファミリー早得でも事前に乗車用ICカードを指定することが出来るようになっている。

 

最大5件まで保存出来るので家族の普段使っているICカードを登録しておけばわざわざ切符を発行する必要なくタッチで乗れる。

乗車用ICカードのIDは、物理的なSuicaやPasmoカードなら裏面右下にある。

ApplePayならSuicaアプリやPasmoアプリを立ち上げてカード画像をタップすると表示されるSuicaID番号/PASMO ID番号を入力すればOKだ。

これ間違えてもEX予約会員証で発券出来るけど改札でパニくることになるので確実に入力しよう。

機種変更するとICカード番号が変わるので注意!

先日iPhoneを買い替えた。

iPhoneは前の環境を簡単に移す事が出来て便利だ。

Suica残高も、WalletアプリからSuicaを削除すればセンターに残高が預けられ、同じApple IDでログインしているiPhoneでSuicaを追加すると残高を戻す事が出来るのだ。

しかし、SuicaID番号は変わるので、過去に登録した番号で乗車用ID番号指定してしまうとタッチで入場出来なくなるので注意が必要。

 

 

コメント