スマホの発展に伴いモバイルバッテリーが低価格化し、様々なものに流用されるようになった。
今回は、大小2つのバッテリー内蔵小型扇風機を購入したのでレビューしていきたい。
昔のうるさい割に風の来ない充電式扇風機を体験して使えないと思っている人は2019年の最新低価格充電式ファンの実力を見てほしい。
バッテリー内蔵扇風機がほしい
上記画像のようにクリップ式小型扇風機をオフィスのデスク下や風呂上がりに汗をかかないよう洗面所に設置している人は一定数いると思う。
給電はコンセントもしくはUSBで行われ、せっかく小型だが一度固定すると動かさない事が前提となっている。
東日本大震災後に一部地域で計画停電が行われた事から停電時でも利用可能なバッテリー内蔵のライトを始め、テレビや扇風機等が出たが防災感度の高い一部の人が買った程度だった。
その後、バッテリーが低価格化すると手持ち扇風機が発売され、夏のディズニーランドやUSJで女子高生が持っていたり、年配者が熱中症対策に使っているニュース映像に見られ一定のマーケットを獲得している。
最近では内蔵バッテリーを使ってスマホ充電可能なモデルもある。
私自身も企業のノベルティーなんかでもらった玩具のようなモバイルファンを持っていた事もあったが、手に持つのが面倒なのとうるささから定着しなかった。
一方、家で扇風機の線が煩わしいと感じていた。
私の家にはSHARPのプラズマクラスター搭載DCモーター内蔵扇風機があり寝室で使っている。
定期的にクローゼットの換気や部屋干し洗濯物なんかにも使いたいのだがコンセントから抜くのも面倒なら、指す場所にも困り、その後戻すのも手間なためよほどやる気を出さないと使わない。
また、エアコンを付けるほどではないがちょっと暑いと感じる時や会社の席の足元なんかにも置けるケーブルレスな扇風機が欲しくなり、勢いで2つ買ってみた。
小型バッテリー内蔵扇風機
購入したのはOPOLAR 10000mAh内蔵 卓上扇風機(大きい方)と、ゴシェール(Gocheer)卓上扇風機(小さい方)だ。
なお、数ある中からこの2つを購入理由は探したタイミングでタイムセールを実施していたからだ。メーカーからの金品授与は一切ない。
OPOLAR STRONG AIRFLOW CLIP ON FAN
OPOLARというメーカー。STRONG AIRFLOW CLIP ON FANという商品名があるのにAmazonでは違う特徴をタイトルにしており探しにくいのも中華製品の特徴。
10000mAhという大容量バッテリーを搭載しているため、弱なら24時間連続利用可能である。
ファン17cm、枠まで20cm、全長25cmといったところ。ギリギリ「ポータブル」といえる大きさだ。
メーカー公称599gで、実際は580gだった。片手で掴んで持ち運べるサイズである。
裏面のON/OFFボタンを押すたび切→L(弱)→M(中)→H(強) と切り替わる。
電池残量は30%、60%、100%の3段階表示でパッケージを開けた時点で100%が光っていた。
その下には充電用にUSB-CとmicroUSBの2つの口があり端子の世代交代過渡期の今助かる仕様だ。(付属ケーブルはMicroUSB)
満充電で弱なら24時間利用可能。災害時にも使えそう。
クリップ裏面はゴムが貼ってあり、立てて使う事も挟んで使う事も可能。
かなりの強風。でも静か
びっくりしたのがその風量。
強だとそれなりの音はあるものの、据え置きの扇風機にも劣らない風がくる。弱でも十分な風がきて静か。
夏が近づくにつれ室内で熱がこもるのだが、ご飯の時にダイニングテーブルの下に置いたり、ゲームする時に横に置いたり電源ケーブルを意識せずに使えて便利だ。
首振り機能は無いので直接顔に風があたると気になるしタイマーも無いため寝る時には使いにくいがデメリットはそれくらい。
大きさ的に外に持っていくというより家の中でちょっと扇風機があると便利だなというシーンで使っているが外の風を取り込んだり、風呂上がりの火照った体で歯を磨くと汗をかきそうな時に活用している。
その他、風呂の乾燥機能使った洗濯物を室内干しする際の補助や、押入れの換気等手軽に持ち運べるからこそ出来る事が多い。
もちろん電源コードのある小型扇風機の代わりとしても使える。しかも昔からの小型扇風機は青や緑などポップな色が多い。モノトーンで揃えたい人におすすめ。
ゴシェール(Gocheer)卓上扇風機
こちらは先程の扇風機より小型の扇風機。
元々先程紹介したOPOLARを会社に持っていこうと考えていたが思っていたより大きく、でも家で活用できそうだったので別途購入したのだ。
なんか1,000円のギフトカード?が入ってたのでAmazonでの注文番号と写真を取って指定のメールアドレスに送ったのだがそれから3日間音沙汰ない。
ファンは10cm、外枠15cm、全体で20cmといったところ。
クリップ部分は先程より台座部分が主張しており平置きで安定するがはさみにくそう。
裏面には1つだけボタンがあり、押すたび切→弱→中→強 と切り替わる。
その横の3つのランプは充電残量。さらに横に充電用のマイクロUSBの口がある。
こちらも静かで風も十分
前回のが思いの外強風だったので、多少落ちてもいいと小型を買ったのだが、こちらもかなりの強風でミニマリストならこれ一台で良さそう。(ミニマリストはそもそも扇風機持たないと思うけど)
そして、ファンが小さくなればなるほど風切り音がうるさくなると思っていたが、5枚羽のおかげかこちらも静か。
絶対安かろう悪かろうだと思っていたのに凄いな。。。
この大きさなら気軽に持ち運べるので、エアコンの効きにくい車の後部座席や、ベビーカーに付けても良いし、夏フェスやディズニーランド、キャンプ等に持っていけると思う。
まとめ
扇風機はたいてい一家に1台あると思うが、持ち運びが手間で、コンセントの位置によって諦める事もあっただろう。
ケーブルレスで必要十分な風を出せるのは非常に心強く、今まで出来なかった事が出来るようになる快適さは本当に助かる。
熱中症予防やサーキュレーターとしてエアコンの省エネにも貢献出来るのに、Amazonのセールなら1000円程度で手に入る事も多い。
いろんな謎メーカーがいっぱい出しているが元をたどればどれも同じOEMだろうから、その時安いのを買おう。
コメント