雑記

雑記

無料タイピング練習サービスAnkeyをやってみた

Ankeyという無料タイピング練習サービスの紹介キャンペーンを発見。 \ Ankey 紹介キャンペーン/ ✨総額100万円✨#アマギフ 5,000円分が、もれなくもらえる? メディアやブログで「Ankey」を紹介しよう! 応募方法 1️⃣ ...
雑記

24 JAPANが原作そのまま過ぎて違和感。それはそれで面白い

24(トゥエンティーフォー)の日本版である24 JAPANの放送が開始された。 ストーリーの元となる本家のシーズン1は2001年に放送されたので19年前の作品であり今更感があるが当時のファンとしてはツッコミどころも含め楽しみにしていた。 2...
雑記

はじめての国勢調査ガイド

皆さんのところにもおそらく届いているであろう国勢調査のお願い。 確かに届いているけどなんか面倒だしやらないでいいや。と思いがちだが、国勢調査は統計法によって、調査票を提出することの義務化されている。 実際に運用されているかはさておき申告拒否...
雑記

アフターコロナの働き方・企業のあり方と社員の住む場所は

新型コロナによって我々の生活は大きく変わった。 緊急事態宣言が明け、Go Toトラベルで人の移動も一部戻りつつあるが、個人だけでなく企業のあり方も大きく変わっていくと予想している。 ここでは、オフィスと住む場所が都内一極集中から変化するであ...
雑記

楽天モバイルのスマホ下取りサービスを使ってみた

楽天モバイルに申し込むと、1回線あたり1台不要スマホの下取りをしてくれるので申し込んでみたところ非常に簡単だった。 が、結論面倒なやり取りかつむちゃくちゃシビアに査定されるので最初からメルカリ、ラクマで売った方が高く売れておすすめだ。 今回...
雑記

楽天に登録した誕生日・性別の変更方法

先日、楽天モバイル契約の流れで、楽天に登録している生年月日と、届け出資料の生年月日が違うので修正するよう連絡が来た。 楽天のIDを作ったのは10年以上前で詳細は覚えていないが、当時の楽天は今ほどビジネスの幅が広くなくネットショップの登録に正...
自宅快適化

【オンライン帰省にも】一番簡単なオンライン飲み会はLINEビデオ通話

皆さんオンライン飲み会しているだろうか? 先日私は1日3回という頻度でやってしまった。 今までZOOMを使ってきたが、ここに来て非IT系の友人と話していると「登録?とか怖い。嫌い。」「よく分からん。LINEでいいじゃん」と言われてしまい、L...
雑記

【妄想路線図】ベイエリアと山手線の内側を繋ぐ新路線を考える

数年に1度描く妄想路線図シリーズ。 コロナ以降の世界では電車需要が減るので新路線は絶望的な感じがするが、今回は、渋谷と国際展示場をつなぐ路線を提唱したい。 他の妄想路線図記事は以下 六本木線 六本木線は渋谷から六本木、汐留を通って国際展示場...
自宅快適化

【超簡単】ZOOM飲み会 参加方法

オンライン飲み会に誘われた皆さん! 「ZOOM(ズーム)でやろうと言われたけど意味わからない!」という方もこれを読めば大丈夫! すぐ参加出来るよ。 ZOOMって何? ZOOMとは、たくさんの人と同時にビデオチャット出来るサービスの事。 スカ...
自宅快適化

【#stayhome】オンライン飲み会を主催して最大限楽しむ方法

Covid-19(新型コロナ)によって急速に流行りだしているWeb飲み会(オンライン飲み会)。 連日状況悪化のニュースが流れ、色々と不安を抱える中、人と話すという事は何よりも癒やしとなる。 先日まとめた「【#StayHome】外出自粛でも家...
雑記

マクドナルドで最大25杯コーヒーが実質無料になるキャンペーン

皆さんコーヒーは好きだろうか? ここ数年コンビニコーヒーが市民権を得たおかげで缶コーヒーを飲む事がほぼなくなってしまったが、私が特に好きなのはマクドナルドのアイスコーヒー。 程よい薄さで麦茶の如くガブガブ飲めるからだ。 お菓子のお供の時は無...
雑記

auのPonta提携から見るKDDIとロイヤリティマーケティングの未来

2019年12月16日、KDDIはPontaを運営するロイヤリティマーケティングの株式を三菱商事から20%取得。さらにローソンの株も2.1%取得し、auPayのインセンティブをauWalletポイントをPontaにする事を発表した。 これに...