Twitterで毎日お得情報発信中!是非フォローお願いします
[PR]記事内に広告が含まれています

室外機の日除けは効果ある!直射日光当たるなら対策しよう

自宅快適化
この記事は約6分で読めます。

日本の夏は暑すぎる・・・。

温度はもちろん湿度も高いもんだから赤道に近い国の人でも日本の夏は辛いとか。

暑すぎて学校のプールの授業が中止になったり熱中症保険なんかも登場したりしてこのままだと夏は外に出られない国になるのではと心配になる。

ともかく、こうなるとエアコンの効いた室内で過ごすのが一番だが、そのエアコンもこの暑さでやられる。

昨年末に引っ越したのだが、前の家はベランダが西側にあり、室外機がモロに西日を浴びてほとんど効かなくなり、そのせいかエアコンから水が大量に降ってきて大変だった。

というかこの一件があって、0歳児を抱えて産休・育休だった妻が「もういや、引っ越す。っていうか買う」ってなって比較的賃貸派だったのにまさかのマンションを買う事になるのだが、その話は置いておいて、室外機が直射日光にさらされる環境は電気代あがるし本体痛むしろくな事ないので対策しましょうって話をしたい。

リアルタイムでお得情報をつぶやいているのでX(旧Twitter)フォローよろしく!

↓本編スタート↓

スポンサーリンク

アルミひさし+すのこで室外機をガード

現在我が家には4台のエアコンがあり、うち3台の室外機を東側にあるベランダに設置している。

冬に引っ越したので気にならなかったが6月くらいから室外機にかかる直射日光が気になりだした。

使ってないのに触ると結構熱くなってる・・・。

 

 

そこでアルミ日除けをすのこ越しに付けた。

ファンの送風口を塞がないでよしずをかけて影を作るのが一番良いが、マンションのベランダで圧迫感はもちろん日常利用の邪魔にならず、よしずが風の通りを塞いだり強風で飛ばないよう固定できる家は限られるだろう。

 

そもそも室外機を直射日光から守る事に意味はあるのか。

環境省のデータでは、屋上に設置された業務用エアコンの室外機をやぐらで囲って直射日光を防ぐ事で20%程度の電力削減が可能とのデータを公開している。

https://www.env.go.jp/content/900500810.pdf

 

少なくとも直射日光にさらされ続けるのは絶対に良くない事だというのは誰も否定しないと思うが、アルミひさしのような簡易的な防御では効果が期待出来ないと言われる理由は大きく2つだ。

  1. アルミで吸収した熱は結局くっついている室外機にいってしまい意味がない
  2. カバーがズレて通気口を塞いでしまう事で電力消費量があがる

ベランダなので外からの風及び室外機の風等によってちゃんと固定しないとズレてしまう。前後の風の通り道を塞いでしまわないよう注意し、定期的に確認しよう。

 

我が家ではこれを解消するために間にすのこを挟んで空洞を開け、さらにすのことアルミ日除けをくっつける事でズレを防止した。

室外機カバーはAmazonで500円以下で手に入る。

 

マグネットで室外機に固定する事でズレを防ぐタイプも1000円以下で売られているが、すのこをかますので見送った。

すのこはカインズのものが室外機にちょうど良いサイズかつかなり安くておすすめ。

 

 

日が出てるときにやると汗だくになるので陰ったタイミングでスタート。

 

内廊下の1台除く、3つの室外機に取り付けていく

 

ひさしを乗せて完成。

ずれないようしっかりと固定しよう。

 

耐震ゲルマットをテープ化した魔法テープでズレを防止するとなお良いだろう。

 

午前中の東側の光が側面に当たるが、ファン付近や背面を塞いではいけないので仕方がない。

 

直射日光がアルミひさしにかかっている時間帯にすのこの隙間から手を入れて稼働中の室外機上部を触ると熱さは感じない。

もちろんアルミは熱い。

 

使用した感想

エアコンの仕組み上熱交換が行われるので、取り込む空気の温度は変わらずとも、熱くなった室外機の熱が邪魔をして冷風が出るまでに時間がかかっていたのではと思われる。

私は普段テレワークなので朝から自室にこもって仕事をしており、夏は毎日エアコンを付けているのだが、明らかにつけてから部屋が冷えるまでの時間が早まった。

電気代に関してはコロナ以降そもそもの価格が乱高下しているので把握が難しいが、在宅の多い家なのに真夏の電気代が1万円程度で済んでいるのは貢献しているのではないかと思う。

 

リビングは省エネモデルのエアコンで!

というわけでちょっとした工夫で快適な環境が手に入るのではと思うのだが、持ち家なら一番広く家族が集まるリビングに設置するエアコンは省エネモデルを買おう。(賃貸の場合はリビングの1台は設備として付いてくる事が多いので選べないと思うが)

我が家は東芝の最上位モデル 大清快DRシリーズを導入した。

【標準工事費込】東芝 TOSHIBA エアコン 18畳 5.6kw RAS-N562DR-W 東芝 大清快 N-DRシリーズ 電源200V RASN562DRW

ちなみに聞いたことあるかもしれないが、エアコンの適応畳数は昔の木造住宅基準であり、鉄筋コンクリートマンション、特に最上階や角部屋以外だと1~2サイズ落としても問題ない。

キッチンやキッズスペース合わせて24畳くらいのスペースだが、18畳モデルで十分暖房も冷房も稼働している。

東芝のエアコンはあまり売れておらず情報も少ないが、カタログスペック値で同畳数で一番電気代が安く、よく温まりよく冷えるしレーダーによる風避けや風当てなど個人的には良い買い物したと思っている。

そもそも最上位モデルにしては他社より安く、他社だとオプションのWifiモジュールも内蔵しているので出先からスマホアプリで現在のエアコンの状態がわかり、オンオフも可能。室内温度の確認もできるので、出先でエアコン切ったっけ?とか、ねこや犬がいるからつけっぱなしにしてるけど室温大丈夫か?とか、駅についたらエアコンオンみたいな事が可能となる。

クラウドリモコンでもオンオフ操作可能だが、”今の状態”や、”本当にオンに出来たのか”は分からないので結構便利だ。

ただし、Amazonアレクサアプリは全然接続うまくいかないので音声操作のためにクラウドリモコンとも接続している。

 

まとめ

アルミ室外機カバーとすのこを組み合わせる事で手軽にエアコン室外機を真夏の灼熱直射日光から守る事が出来た。

エアコンの効きが悪いなとか、電気代が高くなったと感じたら試してみてはいかがだろうか?

コメント